ポワレ・ドンフロン(洋梨)[2020]年・蔵出し品・フェルム・ド・ラ・モット(ラモット農園)(ジェローム・ルクロニエ家)元詰・自然派・ビオロジック(エコセール&AB&ユーロリーフ認証)・ヴァン・ナチュール・ノルマンディ産洋梨100%・白泡・やや辛口・4.5%・自家栽培醸造・平均樹齢100年
Ferme de La Motte Poire Domfront [2020] BIO
フランス・ノルマンディー・やや辛口洋梨ワイン(微発泡)愛好家大注目!自然派・ビオロジック(エコセール&AB&ユーロリーフ認証)の自家無農薬栽培の洋梨(プラン・ド・ブラン)100%・ヴァン・ナチュールで造るポワレ!造り手のラ・モット農園(ジェローム・ルクロニエ家)は、モンサンミッシェルから1時間、ドンフロントとモルタンから15分、ノルマンディーのボカージュの中心に位置しています!現当主で3代目で酪農とシードル農場で暮らしてきました!18世紀に建てられた邸宅は、堂々としていて明るく、訪問者の目を引きます!2008年からは有機農法を選択し、生垣の植え替えやミツバチの巣箱を導入しています!有機農法、生垣の植え替え、果物の手摘み100%収穫、天然苔を使ったシードル作品など、土地と木を大切にする家族経営の農園です!果樹園で採れた12種類のリンゴや梨を使ったジュースは、とてもおいしいと好評です!また、農家のシードル、Pommeau de Normandie AOC、Calvados Domfrontais AOCも取り扱っています!このポワレ・ ドンフロン(洋梨)[2020]年はノルマンディ地方で自家無農薬栽培の洋梨(プラン・ド・ブラン)100%で造るポワレで、10月に収穫しプレス後、グラスファイバータンクで一次発酵を2週間行い果醪をフィルターで取り除きそのまま7ヶ月間発酵、瓶に詰め替えて65日間の瓶内熟成を経て仕上がりました!ライトイエローの色調、落ち着いた泡立ち、フレッシュなジュースは優しい旨味に甘みが安心感をもたらします!インポーターさんの説明「フランス北西部、モンサンミッシェルで有名なノルマンディ地方。その世界遺産からパリに向かって西へ100Km程行くと、洋梨ポワレの有名産地Domfront(ドンフロン)地区St Cyr du Bailleul(サン・シル・デュ・バイユール)村です。そこには緑豊かな小高い丘陵地に牧場とリンゴ園・洋梨園が共存するノルマンディの伝統的な景色が見られます。この地で半世紀以上に渉り農園を経営するフェルム・ド・ラ・モットは、1949年に現経営者ジェローム・ルクロニエの祖父が農場を購入し牛乳生産を開始、1958年にはフェルムを創業しポワレ・シードル・カルヴァドスを生産する体制を築きました。化学者の道を歩んで来たジェロームは1998年に両親から農園を引継ぎ、現在は夫人と弟の3人で家族経営を続けています。2004年には「地球に優しい農業」を志し、全ての農園を有機栽培に転換し、ドンフロン地区唯一のBioポワレ、そしてシードル・カルヴァドスを産出しています。無農薬で育てた洋梨(1種類)とリンゴ(12種類)は、北風が吹き始める11月に収穫が始まります。樹から熟した果実が自然に地面に落ちてくるのが収穫の合図、ひと際背が高い高樹齢の洋梨の実もふわふわな地面のお陰で全く傷むことは有りません。収穫した果実は、きれいに水洗いし、機械で砕き果汁をグラスファイバータンクに移しゆっくり時間をかけてアルコール発酵、その後瓶内二次発酵、瓶熟成を経て出荷されます。長期熟成が可能で、当然のことながら6月頃の初出荷分と瓶熟後とでは異なった味わいを楽しむことが出来ます。」澄んだ青い瞳の生産者ジェロームは、「自分たちの一番大切な仕事は畑を観察すること、果実の状態が健全であればこそ美味しいポワレやシードルが出来あがります」と静かに語ります。輝く黄金色の極め細やかな泡、程良い酸味と苦みと甘みが絶妙のバランス!食前酒は勿論、食事に合わせて、そしてデザートにも…日本の飲食シーンに新たな1ページをフェルム・ド・ラ・モットと一緒にお楽しみ下さい!



フランス北西部、モンサンミッシェルで有名なノルマンディ地方。その世界遺産からパリに向かって西へ100Km程行くと、洋梨ポワレの有名産地Domfront(ドンフロン)地区St Cyr du Bailleul(サン・シル・デュ・バイユール)村です。そこには緑豊かな小高い丘陵地に牧場とリンゴ園・洋梨園が共存するノルマンディの伝統的な景色が見られます。この地で半世紀以上に渉り農園を経営するフェルム・ド・ラ・モットは、1949年に現経営者ジェローム・ルクロニエの祖父が農場を購入し牛乳生産を開始、1958年にはフェルムを創業しポワレ・シードル・カルヴァドスを生産する体制を築きました。化学者の道を歩んで来たジェロームは1998年に両親から農園を引継ぎ、現在は夫人と弟の3人で家族経営を続けています。2004年には「地球に優しい農業」を志し、全ての農園を有機栽培に転換し、ドンフロン地区唯一のBioポワレ、そしてシードル・カルヴァドスを産出しています。

無農薬で育てた洋梨(1種類)とリンゴ(12種類)は、北風が吹き始める11月に収穫が始まります。樹から熟した果実が自然に地面に落ちてくるのが収穫の合図、ひと際背が高い高樹齢の洋梨の実もふわふわな地面のお陰で全く傷むことは有りません。収穫した果実は、きれいに水洗いし、機械で砕き果汁をグラスファイバータンクに移しゆっくり時間をかけてアルコール発酵、その後瓶内二次発酵、瓶熟成を経て出荷されます。長期熟成が可能で、当然のことながら6月頃の初出荷分と瓶熟後とでは異なった味わいを楽しむことが出来ます。

澄んだ青い瞳の生産者ジェロームは、「自分たちの一番大切な仕事は畑を観察すること、果実の状態が健全であればこそ美味しいポワレやシードルが出来あがります」と静かに語ります。輝く黄金色の極め細やかな泡、程良い酸味と苦みと甘みが絶妙のバランス!食前酒は勿論、食事に合わせて、そしてデザートにも…日本の飲食シーンに新たな1ページをフェルム・ド・ラ・モットと一緒にお楽しみ下さい。

ポワレ ドンフロン 洋梨 2020 蔵出し品 フェルム ド ラ モット(ラモット農園)(ジェローム ルクロニエ家)元詰 自然派 ヴァン ナチュール
■ぶどう品種:ノルマンディ産洋梨100%
■発酵・熟成:自家栽培醸造
■樹齢:平均100年
自然派・ビオロジック(エコセール&AB&ユーロリーフ認証)の自家無農薬栽培の洋梨(プラン・ド・ブラン)100%・ヴァン・ナチュールで造るポワレ!
造り手のラ・モット農園(ジェローム・ルクロニエ家)は、2008年からは有機農法を選択し、生垣の植え替えやミツバチの巣箱を導入しています!有機農法、生垣の植え替え、果物の手摘み100%収穫、天然苔を使ったシードル作品など、土地と木を大切にする家族経営の農園です!
自家無農薬栽培の洋梨(プラン・ド・ブラン)100%で造るポワレで、10月に収穫しプレス後、グラスファイバータンクで一次発酵を2週間行い果醪をフィルターで取り除きそのまま7ヶ月間発酵、瓶に詰め替えて65日間の瓶内熟成を経て仕上がりました!
輝く黄金色の極め細やかな泡、程良い酸味と苦みと甘みが絶妙のバランス!食前酒は勿論、食事に合わせて、そしてデザートにも…日本の飲食シーンに新たな1ページをフェルム・ド・ラ・モットと一緒にお楽しみ下さい!

フランス・ノルマンディー・やや辛口洋梨ワイン(微発泡)愛好家大注目!自然派・ビオロジック(エコセール&AB&ユーロリーフ認証)の自家無農薬栽培の洋梨(プラン・ド・ブラン)100%・ヴァン・ナチュールで造るポワレ!造り手のラ・モット農園(ジェローム・ルクロニエ家)は、モンサンミッシェルから1時間、ドンフロントとモルタンから15分、ノルマンディーのボカージュの中心に位置しています!現当主で3代目で酪農とシードル農場で暮らしてきました!18世紀に建てられた邸宅は、堂々としていて明るく、訪問者の目を引きます!2008年からは有機農法を選択し、生垣の植え替えやミツバチの巣箱を導入しています!有機農法、生垣の植え替え、果物の手摘み100%収穫、天然苔を使ったシードル作品など、土地と木を大切にする家族経営の農園です!果樹園で採れた12種類のリンゴや梨を使ったジュースは、とてもおいしいと好評です!また、農家のシードル、Pommeau de Normandie AOC、Calvados Domfrontais AOCも取り扱っています!このポワレ・ ドンフロン(洋梨)[2020]年はノルマンディ地方で自家無農薬栽培の洋梨(プラン・ド・ブラン)100%で造るポワレで、10月に収穫しプレス後、グラスファイバータンクで一次発酵を2週間行い果醪をフィルターで取り除きそのまま7ヶ月間発酵、瓶に詰め替えて65日間の瓶内熟成を経て仕上がりました!ライトイエローの色調、落ち着いた泡立ち、フレッシュなジュースは優しい旨味に甘みが安心感をもたらします!インポーターさんの説明「フランス北西部、モンサンミッシェルで有名なノルマンディ地方。その世界遺産からパリに向かって西へ100Km程行くと、洋梨ポワレの有名産地Domfront(ドンフロン)地区St Cyr du Bailleul(サン・シル・デュ・バイユール)村です。そこには緑豊かな小高い丘陵地に牧場とリンゴ園・洋梨園が共存するノルマンディの伝統的な景色が見られます。この地で半世紀以上に渉り農園を経営するフェルム・ド・ラ・モットは、1949年に現経営者ジェローム・ルクロニエの祖父が農場を購入し牛乳生産を開始、1958年にはフェルムを創業しポワレ・シードル・カルヴァドスを生産する体制を築きました。化学者の道を歩んで来たジェロームは1998年に両親から農園を引継ぎ、現在は夫人と弟の3人で家族経営を続けています。2004年には「地球に優しい農業」を志し、全ての農園を有機栽培に転換し、ドンフロン地区唯一のBioポワレ、そしてシードル・カルヴァドスを産出しています。無農薬で育てた洋梨(1種類)とリンゴ(12種類)は、北風が吹き始める11月に収穫が始まります。樹から熟した果実が自然に地面に落ちてくるのが収穫の合図、ひと際背が高い高樹齢の洋梨の実もふわふわな地面のお陰で全く傷むことは有りません。収穫した果実は、きれいに水洗いし、機械で砕き果汁をグラスファイバータンクに移しゆっくり時間をかけてアルコール発酵、その後瓶内二次発酵、瓶熟成を経て出荷されます。長期熟成が可能で、当然のことながら6月頃の初出荷分と瓶熟後とでは異なった味わいを楽しむことが出来ます。」澄んだ青い瞳の生産者ジェロームは、「自分たちの一番大切な仕事は畑を観察すること、果実の状態が健全であればこそ美味しいポワレやシードルが出来あがります」と静かに語ります。輝く黄金色の極め細やかな泡、程良い酸味と苦みと甘みが絶妙のバランス!食前酒は勿論、食事に合わせて、そしてデザートにも…日本の飲食シーンに新たな1ページをフェルム・ド・ラ・モットと一緒にお楽しみ下さい!
白・やや辛口 泡 洋梨
Mme ROCHARD et M. LECROSNIER
ノルマンディ産洋梨100%
[2020]年
フランス/ノルマンディー/ポワール ポワレ・ ドンフロン
750ml
0110001002238

ポワレ ドンフロン 洋梨 2020 蔵出し品 フェルム ド ラ モット(ラモット農園)(ジェローム ルクロニエ家)元詰 自然派 ヴァン ナチュール
0110001002238
ラッピングについて
ラッピングをご希望の際は下記の商品をカートに入れてご注文お願いいたします。

1本入箱
別途220円

2本入箱
別途330円

3本入箱
別途440円

豪華桐箱
別途1,100円

1本袋
別途105円
ビールのラッピングにつきましては簡易包装対応または完全包装対応の2アイテムにて商品ページでご販売させて頂いておりますので、こちらのラッピングをご購入頂かなくても簡易包装または完全包装にてお手配させて頂いております。 簡易包装対応商品は簡易包装。完全包装対応商品は完全包装での出荷お手配となります。
-
Hirose Group
AST International Co.LTD
(Import business)
763-7,KIMIIDERA,WAKAYAMA-CITY,WAKAYAMA
641-0012 JAPAN
260-228,FUNOO,KAINAN-CITY,WAKAYAMA
642-0001,JAPAN
Phone:+81-73-444-3315 FAX:+81-73-445-7819
M.One Corporation Inc.
630-4,KIMIIDERA,WAKAYAMA-CITY,WAKAYAMA
641-0012 JAPAN
Phone:+81-73-441-2678 FAX:+81-73-441-7868
Online uki uki wine
630-4,KIMIIDERAWAKAYAMA-CITY WAKAYAMA
641-0012 JAPAN
Phone:+81-73-441-7867 FAX:+81-73-441-7868
Restaurant Wine Tamatebako
763-7,KIMIIDERA,WAKAYAMA-CITY,WAKAYAMA
641-0012 JAPAN
Phone:+81-73-444-3375
Wine Gallery Hirose
630-4,KIMIIDERAWAKAYAMA-CITY,WAKAYAMA
641-0012 JAPANPhone:+81-73-444-3315 -
-
- 2008
- 楽天市場ワインジャンル賞 ショップ・オブ・ザイヤー 初受賞
-
- 2009
- 楽天市場ワインジャンル賞 ショップ・オブ・ザイヤー 2年連続受賞
-
- 2010
- 楽天市場ワインジャンル賞 ショップ・オブ・ザイヤー 3年連続受賞
Yahoo! ドリンク、お酒部門 ベスト ストア アワード 初受賞(3位)
-
- 2011
- 楽天市場ワインジャンル賞 ショップ・オブ・ザイヤー 4年連続受賞
Yahoo! ドリンク、お酒部門 ベスト ストア アワード 2年連続受賞(3位)
-
- 2012
- 楽天市場ワインジャンル賞 ショップ・オブ・ザイヤー 5年連続受賞
Yahoo! ドリンク、お酒部門 ベスト ストア アワード 3年連続受賞(2位)
-
- 2013
- 楽天市場ワインジャンル賞 ショップ・オブ・ザイヤー 6年連続受賞
Yahoo! ドリンク、お酒部門 ベスト ストア アワード 4年連続受賞(1位)
-
- 2014
- 楽天市場ワインジャンル賞 ショップ・オブ・ザイヤー 7年連続受賞
Yahoo! ドリンク、お酒部門 ベスト ストア アワード 5年連続受賞(2位)
-
- 2015
- 楽天市場ワインジャンル賞 ショップ・オブ・ザイヤー 8年連続受賞
Yahoo! ドリンク、お酒部門 ベスト ストア アワード 6年連続受賞(1位)
-
- 2016
- 楽天市場ワインジャンル賞 ショップ・オブ・ザイヤー 9年連続受賞
Yahoo! ドリンク、お酒部門 ベスト ストア アワード 7年連続受賞(1位)
Yahoo! エリアアワード 和歌山県 大賞受賞
Yahoo! エリアアワード 関西エリア食品カテゴリ賞 1位入賞
Yahoo! エリアアワード 和歌山県食品カテゴリ 受賞
-
- 2017
- 楽天市場CSR賞 ショップ・オブ・ザイヤー 10年連続受賞
Yahoo! ドリンク、お酒部門 ベスト ストア アワード 8年連続受賞(3位)
-
- 2018
- Yahoo! ワイン部門 ベスト ストア アワード 9年連続受賞(2位)
Yahoo! エリアアワード 和歌山県食品カテゴリ 受賞
-
- 2019
- Yahoo! ワイン部門 ベスト ストア アワード 10年連続受賞(3位)
Yahoo! エリアアワード 和歌山県食品カテゴリ 1位入賞
-
- 2021
- Yahoo! ワイン部門 ベスト ストア アワード 受賞
Yahoo! ワイン部門 ベスト ストア アワード 11度目の受賞(1位)
Yahoo! ベスト ショップ アワード ワインカテゴリ 大賞
2022
楽天市場ワインジャンル大賞
ショップ・オブ・ザイヤー
12度目の受賞にして初の大賞
Yahoo! ワイン部門 ベスト ストア アワード
12度目の受賞

-
和歌山市紀三井寺630番地4
定休日 日曜日 営業時間
10:00~17:00
m1-corp@wine-hirose.ne.jp
TEL:073-441-7867